2016年の取り組み
社員やその家族らが全国でボランティア活動を実施
プルデンシャル生命では、毎年「インターナショナル・ボランティア・デー」を開催し、社員やその家族が全国各地域で様々なボランティア活動に参加しています。
「インターナショナル・ボランティア・デー」は、全世界のプルデンシャル・ファイナンシャルの社員が「秋のさわやかな1日に、気軽に楽しくボランティアに参加しよう」という趣旨で平成7年に始まりました。毎年、アメリカ、日本を始めとして、プルデンシャル・ファイナンシャルが事業展開している国々で、社員やその家族、友人などが様々なプロジェクトに参加しています。
プルデンシャル生命は人間愛、家族愛という不朽の原理を追求し、「生命保険を通じて、お客さまに経済的保障と心の平和をお届けする」という考え方のもとに事業を遂行しております。この経営理念にはボランティアの精神と多くの共通点があります。プルデンシャル生命では、日頃から多くの社員がボランティア活動にいそしんでおります。
さて、2016年の「インターナショナル・ボランティア・デー」には、日本全国で4,537名(うち社員3,712名、家族825名)が参加しました。
2016年度は以下の活動に参加しました。










2016年の活動内容一覧
支社
- 札幌
- MAWJ チャリティラン&ウォーク
- 札幌第二
- 養護学校 柏葉荘で運動サポートなど
- 札幌第三
- こども食堂 訪問・手伝い
- 盛岡
- 落ち葉拾い
- 仙台
- (公)ドナルド・マクドナルド・ハウスの網戸清掃
- 仙台第二
- MAWJ 街頭募金
- 秋田
- ブナ植樹ボランティア
- 郡山
- AED講習
- 水戸
- 友部特別養護支援学校の友陽祭のお手伝い
- 宇都宮
- 栃木サッカークラブ ホームゲームのサポート
- 高崎
- 支社周辺の清掃活動
- さいたま第二
- 障がい者施設の秋祭り(どうかんまつり)のお手伝い
- 大宮
- あしなが育英会 募金活動
- 千葉
- リレー・フォー・ライフに参加
- 船橋
- 南船橋駅&幹線道路付近での清掃活動
- 東京中央
- 支社周辺の清掃活動
- 東京第一
- 車椅子ラグビー大会後の体育館清掃
- 東京第二
- 児童・女性支援施設、バザー販売支援・設営支援
- 東京第三
- 伴走ボランティア講習
- 東京第五
- 防犯講習、支社周辺の清掃活動
- 東京第七
- MAWJ 街頭募金
- 東京第十
- 防災シュミレーション(AED講習)
- 首都圏中央
- リレー・フォー・ライフに参加
- 首都圏第一
- オフィスのある大崎ゲートシティ周辺の清掃活動
- 首都圏第二
- あしなが育英会 募金活動
- 首都圏第三
- 伴走ボランティア講習
- 首都圏第四
- 支社周辺ならびに公園の清掃活動
- 首都圏第五
- 東京ベイ・クリーンアップ大作戦
- 首都圏第六
- あしなが育英会 募金活動
- 首都圏第七
- 江の島東浜 ビーチクリーン活動
- 首都圏第八
- 社会福祉法人 浴風会 サポート
- 首都圏第九
- あしなが育英会 募金活動
- 首都圏第十
- 障害者スポーツ 大会運営支援
- 港第二
- 世田谷公園 フリーマーケット
- 港第三
- 浜離宮庭園の清掃活動
- 港第五
- あしなが育英会 募金活動
- 青山第一
- 児童擁護施設 まつば園 サポート
- 青山第二
- 東大医学部附属病院ドナルド・マクドナルド・ハウス内の清掃活動
- 青山第三
- 慶福育児麻布乳児院の清掃
- 青山第四
- 献血
- 千代田第四
- あしなが育英会 募金活動
- 千代田第五
- あしなが育英会 募金活動
- 千代田第六
- すい臓がん撲滅チャリティイベント「PURPLE STRIDE TOKYO 2016」支援
- 品川第一
- 第20回しなふく紅葉(こうよう)まつりにおける運営サポート
- 品川第四
- 特別養護老人ホームでの車椅子清掃、障子の張り替え等
- 品川第五
- ビーチクリーン活動
- 品川第六
- AED講習
- 品川第七
- MAWJ「第11回チャリティ駅伝」参加
- 品川第八
- あしなが育英会 募金活動
- 品川第九
- あしなが育英会 募金活動
- 品川第十
- 募金の呼びかけ
- 汐留
- 花壇への球根植え
- 新橋
- アイバンクの講習
- 港南
- あしなが育英会 募金活動
- 立川
- 宮城県石巻市仮設住宅の清掃
- 横浜
- 高風子供園 児童、先生との交流
- 横浜中央
- 災害時の避難所対応に関する研修実施
- 横浜東
- 海岸沿いの浜辺清掃
- 横浜西
- 支社周辺の清掃活動
- 横浜第一
- 支社周辺の清掃活動
- 横浜第二
- 支社周辺の清掃活動
- 横浜第三
- 障害者団体運動会設営準備
- 多摩
- リンパドレナージュ講習実施
- 富山
- 特別養護施設のお手伝い
(清掃、片付け、余興等)
- 金沢
- 知的障害者 運動会スタッフ
- 福井
- 福井県鷹巣海岸の清掃
- 甲府
- シャンティ国際ボランティア会「絵本を届ける運動」
- 長野
- 上田市立市民の森公園の施設整備
- 静岡
- MAWJ チャリティマラソン参加&運営ボランティア
- 名古屋
- MAWJ 募金活動
- 名古屋中央
- 街頭募金
- 名古屋東
- 街頭募金
- 名古屋北
- MAWJ ボランティアトレーニング受講
- 名古屋第二
- AED講習
- 名古屋第三
- 名古屋シティハンディマラソン 会場警備
- 名古屋第四
- 中部盲導犬協会(予定)
- 名古屋第五
- 世界の子どもにワクチンを日本委員会「せかワクぶっく」支援
- 四日市
- 四日市祭の手伝い
- 京都
- 地域の清掃活動
- 京都第二
- 湘南学園(滋賀)での施設内清掃
- 京阪
- 淀川河川敷の清掃活動
- 大阪
- 京都府亀岡市の山道保全整備
- 大阪中央
- 大阪市中央区の清掃活動
- 大阪東
- 一般社団法人と協働によるドキュメント映画の視聴、講演
- 大阪北
- 救命講習受講
- 大阪第二
- 淀川河川敷清掃
- 大阪第三
- リレー・フォー・ライフに参加
- 大阪第四
- 救命講習受講
- 大阪第五
- 老人ホーム 介護や施設の環境整備のお手伝い
- 大阪第六
- 献血
- 大阪第七
- 日本三景 天橋立
松葉の枯葉拾い
- 大阪第八
- 島本の森の清掃活動
- 神戸
- 献血
- 岡山
- 第30回児島湖流域清掃大作戦 参加
- 福山
- 福山市身体障害者団体連合会主催「スポーツ大会」
設営準備・競技サポート
- 広島
- MAWJ ボランティアトレーニング受講
- 広島第二
- 支社周辺の清掃活動
- 山口
- 献血
- 徳島
- 児童養護施設との交流会
- 高松
- リレー・フォー・ライフ IN 高松に参加
- 北九州
- 芦屋海岸清掃
- 福岡
- (公)ドナルド・マクドナルド・ハウスの清掃
- 福岡第二
- チャリティボウリング大会、MAWJ福岡支部へ寄付
- 福岡第四
- 養護施設の運動会でのお手伝い(設営・運営・後片付け等)
- 熊本
- 益城町震災復興
- 大分
- 竹楽準備のお手伝い
- 鹿児島
- 鹿児島県障害者自立交流センター ハートぴあの支援
- 沖縄
- AED講習・緊急車両見学
東京本社(各チーム)
- CRM
- 江の島東浜 ビーチクリーン活動
- PAM・オラクル
-
- 多摩川河川敷の清掃活動
- あしなが育英会の募金活動
- SOX
- 荒川河川敷清掃、車いすテニスサポート
- あおば保全サービス
-
- リレー・フォー・ライフちば
- 除草作業
- 秋葉原の清掃活動
- カスタマーサービス
(東京分室) -
- プルタワー周辺清掃活動
- 花の球根植え
- 障害者施設でのお手伝い
- コンプライアンス
- 秋葉原の清掃活動
- システム運用管理
-
- 海外へ翻訳した絵本を贈る活動
- 町田駅周辺の清掃活動
- システム企画
- 一番町周辺の清掃活動
- システム内部統制
- 施設の子どもたちとのレクリエーション
- スータビリティーチェック
-
- 秋葉原の清掃活動
- 盲学校 運動会補助
- 江の島東浜 ビーチクリーン活動
- ビジネスクオリティ
-
- 伴走ボランティア、横浜清掃活動
- 「せかワクぶっく」支援
- ファシリティ
- 横浜駅周辺の清掃活動
- ファシリティ
- 江の島東浜 ビーチクリーン活動
- リスク管理
-
- 芦屋海岸清掃、アイバンクの講習
- 老人ホームでのシーツ交換
- 車いすテニスサポート
- 運用管理
- 多摩川河川敷の清掃活動
- 営業システム開発
- 一番町周辺の清掃活動
- 営業企画
-
- MAWJ 街頭募金
- 慶福育児麻布乳児院の清掃
- 営業教育開発
- 障がい者施設の秋祭り(どうかんまつり)のお手伝い
- 営業人事
-
- 江の島東浜 ビーチクリーン活動
- 公益社団法人 講演会サポート
- 障害者の運動会サポート
- 営業推進
- 高風子供園 児童、先生との交流
- 営業分析
- リレー・フォー・ライフに参加
- 監査
- 代々木公園清掃活動
- 給与厚生
- 老人ホームでのシーツ交換
- 業務支援
-
- プリント学習のサポート
- 老人ホームでのシーツ交換
- 契約管理システム開発
-
- あしなが育英会募金活動
- 湘南学園(滋賀)での施設内清掃
- 熊本震災被災地ボランティア
- 老人ホームでのシーツ交換
- 経理
- 「バディウォーク東京2016」のサポート
- 広報
- 江の島東浜 ビーチクリーン活動
- 財務分析
- 老人ホームでのシーツ交換
- 支社スタッフ
コンサルタント - タワー周辺の清掃活動
- 支払管理
- 秋葉原の清掃活動
- 支払査定(東京)
- 児童擁護施設 まつば園 サポート
- 資金管理
- 児童養護施設との交流会
- 資金管理
- 車椅子ラグビー大会後の体育館清掃
- 資産運用
- 車いすテニス サポート
- 資産運用
- 秋葉原の清掃活動
- 資産運用リスク管理
- 秋葉原の清掃活動
- 主計システム開発
- 清掃活動
- 商品企画
- プルタワー周辺清掃活動
- 商品数理
- 伴走ボランティア
- 人事
- 赤坂見附~永田町近辺の清掃活動
- 数理
- 秋葉原での清掃
- 総合企画
-
- プリント学習のサポート
- 老人ホームでのシーツ交換
- 普通救命講習
- 車いすテニスサポート
- 江の島東浜 ビーチクリーン活動
- 多様化推進
- 森林保全活動、伴走ボランティア
- 調査
- 災害時訓練
- 調査
- 社会福祉法人 浴風会 サポート
- 調査
- 江の島東浜 ビーチクリーン活動
- 販売管理
- 秋葉原の清掃活動
- 保険金事務(東京)
- 江の島東浜ビーチクリーン活動
- 保険収支分析
- プルタワー周辺清掃活動
- 保全モデル開発
- 江の島東浜 ビーチクリーン活動
- 法務
- 清掃活動
- 役員室
-
- 「せかワクぶっく」支援
- 江の島東浜ビーチクリーン活動
仙台本社
- DCC
-
- こども病院の飾りつけ
- 紫山清掃
- 町内のお祭り設営
- 七北田公園緑化活動
- MAWJ支援
- 盲導犬募金